コンテンツまでスキップ
f_solutionTop
microresearch_top

+Fシリーズ対象製品

fs010m_282
M2Mルーター
+F FS010M

fs040u_282LTE USBドングル
+F FS040W

ユースケース

店舗のPOSレジのデータ通信

店舗等の決済システムがネットワーク障害時も取引を継続できるように光回線に加えて、モバイル回線をバックアップとして利用。
光回線が利用できない場所の場合は、モバイル回線だけで冗長化。

microresearch_img10-1

 

デジタルサイネージ

店舗等の決済システムがネットワーク障害時も取引を継続できるように光回線に加えて、モバイル回線をバックアップとして利用。
光回線が利用できない場所の場合は、モバイル回線だけで冗長化。

microresearch_img11

 

固定回線の設置が困難な建設現場

固定回線が導入困難な建設現場の仮設事務所で、モバイル回線による通信環境の構築かつ万一の通信障害に備えた冗長化も実現。

microresearch_img12

 

 

 

 

回線冗長化パッケージでできること

通信障害が起きても自動的に予備回線(バックアップ)に切り替えて、日々の業務を止めない

microresearch_img13

インターネット回線冗長化の必要性

日々の業務に欠かせないインターネット。障害が発生した際、瞬時に別の回線へと切り替えられれば、システム全体がストップする事態も回避できます。

microresearch_img02

 

インターネット回線冗長化パッケージ

+F FS040Uとマイクロリサーチ社MR-GM5Aでできる回線冗長化(モバイル回線二重化)

マイクロリサーチ社MR-GM5A(標準SIM)+FS040U(nanoSIM)

microresearch_img03-1

 

microresearch_img04-1

 

簡易版:富士ソフト製ルーター単独でできる冗長化(光回線+モバイル回線)

FS010M(固定回線 + 標準SIM)
ベースの固定回線とモバイル回線によるバックアップが可能
※+F FS045Wまたは、+F FS050WでのデュアルSIMによる簡易冗長化も可能

microresearch_img05_1

 

microresearch_img06_1

 

本ソリューションの詳細や導入について


関連製品

fs010m_pro

 

fs040u_pro-1